PROCESS 01

制作過程 File:01

オンラインショップ

制作過程

制作過程

2wayベンチ型のネコちゃんごはん台

ベンチからテーブルベンチに変形するネコちゃん用のごはん台です。
子猫から大人の猫までいろんなパターンで使えます。

2wayベンチ型のネコちゃんごはん台

部材

部材一式

部材

ベンチ型

高さ10センチで少し大きくなったころの
高さでしょうか。

ベンチ型

テーブル型

大人のネコちゃん用を
横の台から子猫が横取りの絵が思い浮かびます。

テーブル型

ネコちゃん食事台をオリジナルに

お写真とお名前とお好みの形に

ネコちゃん食事台をオリジナルに

完成!

電話やメールでの打ち合わせ、いろいろご要望にお応えします。

完成!

ネコちゃん達が使ってくれました(⌒∇⌒)

表札

表札

オリジナルの表札を作ってもらいました。
はじめてのオーダーメイドで、
楽しみな気持ちもありましたが、少し緊張していました(^▽^)

オーダーメイドと聞くと、
自分で何から何まで考えて作ってもらうイメージで、大変そう!と思ってましたが
社長が細かいところまで親身に相談に乗ってくださり、
とても楽しんで表札を作っていくことができました。
世界にひとつだけのオリジナル表札、とても愛着が湧くし
ずっと大切にしたいなと思います(*^^*)

誰でも簡単に気軽に作ることができるので、
オリジナル表札、ぜひ皆さんも作ってみてくださいね♪



1.こんなイメージで

まず、作りたい表札のイメージを伝えます。
今回はネットからイメージ画像を探してきました。
(上のkimuraさんの感じでお願いしました)

1.こんなイメージで

2 フォント・イラストを選んでね

それをもとに、フォント・イラストを4パターン出してもらいました。

はじめに送った画像に近い、1番上のフォントとイラストにしました!

2 フォント・イラストを選んでね

3.材料

次に、材料を選びます。
何択か出してもらい、今回はウォールナットという材料を選びました。
ウォールナットは角材で、厚み12-13mm 高さ15cm 長さ60cmあり、
自分好みの大きさにカットしてもらうことができると思ったのが決め手です。
(材料で気になるものがあれば、1つずつ分かりやすく説明してくれました)

3.材料

4.表札イメージ

表札のイメージを作ってくれました。
100mm×200mmの寸法切りのものと、
はじめに送った画像のような少し長めのものになります。

今回は、100mm×200mmで作ってもらうことにしました。

4.表札イメージ

5.材料カット

100mm×200mmの寸法で切ってもらいました。
ここから、レーザー加工してもらいます。

5.材料カット

6.レーザー加工①

レーザー加工してもらいました。
こちらは、普通の彫りこみです。

6.レーザー加工①

7.レーザー加工②

こちらは、かまぼこ彫りです。
かまぼこ彫りとは、文字やロゴなどの輪郭を深く彫り、
中央部分にかけて丸く盛り上がったようにすることにより、
彫り込み感と同時に立体感も表現できる彫刻方法です。

普通の彫りこみももちろんいいのですが、
私はかまぼこ彫りを選びました(#^.^#)

7.レーザー加工②

8.塗装1回目(ST)

塗装1回目です。
ST塗装は、杢目や色をはっきりさせ、
木に染み込んで次の塗装のグロスとしっかり密着させる役割があります。
これだけでもコーティング効果ありです!

8.塗装1回目(ST)

9.塗装2回目(グロス)

塗装2回目です。
グロス塗装は、1回目のST塗装に紫外線対策と
さらに強いコーティング効果があります。

どんどんツヤツヤになってきましたね(*^^*)

9.塗装2回目(グロス)

10.塗装3回目(グロス)

塗装3回目です。
グロスを2回塗ることで、耐久性があがります。

これで完成です!ピカピカの素敵な表札が出来上がりました(≧▽≦)

10.塗装3回目(グロス)

こいのぼり

こいのぼり

桧でこいのぼりの飾りを作ります!!
絵を描くところから始めて、レーザー加工をして着彩、
完成までの工程をご覧ください_(._.)_
何故お口のところがハンガーっぽい形になったのかは、
絵を描いた私にもわかりません。

1.こいのぼりの絵を描こう!

まずはスマホでこいのぼりの絵を描きます。
目元が素敵でエキゾチックな鯉にしてみました。

1.こいのぼりの絵を描こう!

2.レーザー加工

レーザー加工機の登場です。
がんばって鯉の形に加工します。

2.レーザー加工

4.完成!!

ハンガーのように吊るせる
こいのぼりの完成です!
クローゼットの中に入れると、
時々出会えてドキドキします。

4.完成!!

5.クリップも

同じデザインでクリップも作ってみました。
こちらは突板という5mmの厚みの
桧を使用しています。

5.クリップも

6.同じデザインでも使い方いろいろ

大きさが違うだけでも
雰囲気が変わって
すごくかわいいです!

6.同じデザインでも使い方いろいろ

7.着彩

色を塗るとこんな感じ。
アクリルガッシュで塗りました!
白木もいいけど、色を塗ってもいいですね!

7.着彩

8.使い方いっぱい★

おうちの壁に貼ってもかわいいですし、
寝ている赤ちゃんの横に置いてお写真を撮っても◎
素敵なインテリアになります✨

8.使い方いっぱい★

ピアノ発表会飾り

ピアノ発表会飾り

ピアノ発表会の後、
お家でかわいいドレス姿の写真を撮りたいので・・・
飾りを作ろうと思います!!

今回の素材はMDFという
細かく加工した木材チップを煮込み合成樹脂を加えて成形し作られた板を使用します。
とても環境にやさしいエコ素材です♥

1.ピアノの絵を描こう!

まずはスマホでピアノの絵を描きます!!
発表会まで時間がなくて急いで描いたので、
線が少しガタガタです💦

1.ピアノの絵を描こう!

2.音符の絵も描こう!

音符の絵も描きます!!
こちらも少し線がガタガタになってしまいました💦

2.音符の絵も描こう!

3.データ修正

とっても薄くて見にくいですが、
レーザーで加工しやすいように
描いた絵のデータを
修正して綺麗にしてもらいます。

3.データ修正

4.レーザー加工

ここでレーザー加工機の登場です!
しかし撮ってもらうのを忘れたので、
写真はありません。。。

4.レーザー加工

5.とりあえず完成!

予定していた形の通りに
きれいにカットされました✨

5.とりあえず完成!

6.焦げを拭き取る

水で濡らした布を固く絞って、
レザー加工の時にできた焦げを拭き取っていきます。
MDFは水にすごく弱いので、
ジャブジャブ洗う事はできません。。。
一生懸命拭くことが精一杯です。

しかし
少し焦げが残ってしまいました。。。

6.焦げを拭き取る

7.ピアノ着彩

ドレスが赤なので、
ピアノも赤く塗ってみました!
下の板は白く、上の板は赤く塗って
2枚の板を貼り合わせています。
立体感が出てかわいくなりました♥

7.ピアノ着彩

8.音符着彩

音符や休符も着彩です。
こちらも立体感がでるように、
下の板をうすいピンク、
上の板を赤に塗って
2枚の板を貼り合わせました🖌

8.音符着彩

9.完成!!!

壁に貼ったり、
手に持ったり、
使い方いろいろです✨
かわいい写真が撮れました📷

9.完成!!!

PAGE TOP